月刊・お好み書き 2010年7月号(1990年3月創刊/通巻244号)

2010年7月号

お好み後記

▼角界の野球賭博が大問題になっています。高額所得者の大関はいざ知らず、今回の事件には床山さんもかかわってましたが、十両格の行司さんの月給が10万円そこそこと聞きました。40歳くらいででっせ。そら博打に手出すで。ゆうても、サラリーマンがパチンコや競馬で小遣いをかせぐ感覚やったんでしょうけどね。第一、相撲協会が公益法人やいうのが問題ですなあ。相撲に限らず、興行とやくざとの関係はきのうきょうに始まったことやおまへん。仁侠物が人気の浪曲などの興行にも、昔はやくざが絡んでいたと聞きます。宗教法人の敷地内で行われるお祭りの露店ですら、親分をよく知っていたりするといい場所が割り振られるらしい。地元有力者とつながる政治家も…。トカゲの尻尾切りでは解決になりまへん。根は深いでっせ。(伯)


お知らせ

★ 20世紀最大の環境破壊に学ぶ
        〜アラル海問題から見る人・水・農業〜 ★

 アラル海は中央アジア、ウズベキスタンとカザフスタンにまたがる塩湖。かつては琵琶湖の100倍、世界で4番目の大きさを誇った湖だが、綿花栽培のためのずさんな灌漑や排水が原因で水量が激減、急速に干上がって、約50年の間に6割以上の面積が失われた。塩分濃度も上昇、湖とその周辺に生息していた生物の大半が死滅し、「20世紀最大の環境破壊」とも言われている。消滅の危機にあるアラル海にいったい何が起こったのか。
 █ 日時 7月9日(金) 午後1時開場、1時30分〜3時30分
 █ 会場 茨木市福祉文化会館(オークシアター)202号室

(〒567-0888 大阪府茨木市駅前4−7−55、電話072−623−3962、JR茨木駅東・阪急茨木市駅西いずれも徒歩約10分)

 █ 講師 石田紀郎・人間環境大学特任教授、NPO法人「市民環境研究所」代表理事

 █ 参加費 無料

 █ 主催・問い合わせ 関西よつ葉連絡会

(電話072−630−5610、FAX072−630−5606)、地域・アソシエーション研究所共催

★ 自殺予防講演会 あなたの灯(ともしび)消さないで!
            〜 命を“つむぐ”メッセージ〜 ★

 1998年に自殺者が3万人を超えて以降、その状況は改善されないままです。自殺に追い込まれる前に、自殺の危機を示すサインに気づき、予防するためには、どのようなことができるのでしょうか?
 █ 日時 7月10日(土)午後2時〜4時30分
 █ 会場 住吉区民センター小ホール

(〒558-0041 大阪市住吉区南住吉3−15−56、電話06−6694−6100、南海高野線沢ノ町駅東徒歩5分、JR阪和線我孫子町駅西徒歩10分)

 █ プログラム 

第1部・講演会=茂幸雄(しげ・ゆきお)氏:NPO法人「心に響く文書・編集局」代表理事/第2部・パネルディスカッション=茂氏、澤井登志氏:NPO法人「国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター」所長、弘中照美氏:「多重債務者による自死をなくす会」コアセンターコスモス副理事長、進行役・広川和夫氏:「命を守ろう会」代表

 █ 参加費・定員 無料、先着順300人

 █ 主催 大阪市住吉区社会福祉協議会、住吉区ボランティアビューローほか

 █ 問い合わせ先 大阪市立市民交流センターすみよし南

         (電話06−6697−0971、FAX06−6697−1964)

★ 世界女性会議・北京から15年 〜女性たちはいま〜 ★

 1995年、4万人を超える女たちが世界中から北京に集まった! 第4回国連世界女性会議が開催され、日本から参加した5000人以上の女たちも、エンパワーメントされ、日本の状況を変える決意を強くした。あれから15年。バックラッシュで困難な時代もあったが、女たちは闘い続けてきた。しかし、GME(ジェンダー・エンパワーメント指数)は57位(2009年)。社会的・政治的・経済的に男女平等は進んでいない。今どこまできたのかを確認しながら、今後の課題を明らかにし、どのような取り組みが必要かを、一緒に考えてみませんか。

 █ 日時 7月31日(土)午後1時30分〜4時

 █ 場所 ドーンセンター5階・特別会議室

(〒540-0008 大阪市中央区大手前1−3−49、電話06−6910−8615、京阪・地下鉄谷町線天満橋駅1番出口東350m)

 █問題提起

竹信三恵子・朝日新聞編集委員「ジェンダー平等の達成と課題〜国内を中心に」、

原ひろ子・城西国際大学客員教授「十五年間の国際的進展と課題」

 █ 参加費 資料代1000円、事前申し込み不要

 █ 主催・連絡先 世界女性会議ネットワーク関西(電話・FAX072−631−7011)

 █ 共催 大阪府立大学、財団法人大阪府男女共同参画推進財団

★貧困のサイクルからぬけだすために★

 カンボジア貧困層の人々の自立と、誰もがお互い助け合いながら生活を送れるコミュニティーを目指して活動しているカンボジアの地域開発事業の現状と課題について報告する。社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)の海外プロジェクト報告会。

 █ 日時 7月13日(火)午後7時〜8時30分

 █ 場所 AFS会議室

(〒550-0002 大阪市西区江戸堀1−2−16山下ビル4階、電話06−6444−0587、FAX06−6444−0581、地下鉄四つ橋線肥後橋駅1−B出口すぐ)

 █ 報告 横山浩平JAFSスタッフ

「カンボジアにおける地域開発事業〜マイクロクレジットを通じて〜」

 █ 参加費 500円(資料・茶菓子代含む)
 █ 定員 25人(事前申込者優先)

★ サマーセミナー2010「ひきこもり脱出後の対処方法」 ★

 家から外へ出て、一見動き出したように見える若者たち。でも、実際には社会に対しての不安や難しさをたくさん抱えており、それを解消していくためには親や家族のサポートが欠かせません。そんな若者たちが他者とのコミュニケーションや社会のルールと触れ合う中でぶつかりやすい問題をピックアップしてテーマ別にしてお伝えする講座です。淡路プラッツの居場所での関わりや就労訓練の中などで見えてきた具体的な例を元に、ポイントを絞ってわかりやすく整理していきます。(チラシから)

 █ 日時 <1>7月24日(土)<2>同31日(土)<3>8月21日、
     いずれも土曜日、午前10時30分〜午後0時30分
 █ 場所 特定非営利活動法人青少年自立支援施設「淡路プラッツ」

(〒533-0021 大阪市東淀川区下新庄1−2−1、電話・FAX06−6324−7633、阪急京都線淡路駅西口から千里線沿い徒歩5分)

 █ スケジュール 

<1>「『理想(夢)と現実』をどう伝えるか」
<2>「大人になってからの『しつけ』とアドバイス〜その方法」
<3>「お金とモチベーションをどう築くか」

 █ 講師 田中俊英プラッツ代表、石田貴裕同統括リーダー

 █ 受講料・申し込み 一般一括払い9500円、各回払い3500円

 █ 定員・申し込み 5人。電話かFAX、メールawajiplatz@gmail.comで
 █ 主催 NPO法人淡路プラッツ