月刊・お好み書き 2010年9月号(1990年3月創刊/通巻246号)

2010年9月号
<33>

10点差、送りバントは何のため?

高校野球号外

 「学校で日本は温帯気候だと習ったのに、何時から熱帯地域の仲間入りをしたの?」とぼやきたくなるほど、今年の夏はことのほか暑いですね。人と会ってまず交わす言葉も「こんにちは」でなくて「暑いですねえ」です。本誌が届く頃にはいくぶん涼しくなっているでしょうが、ぼくもあなたも晩夏に付き物の夏ばてでまいっているかもしれません。そこで≪残暑気払い≫にお粗末川柳を交えて今夏を総括しようと思います。
 〈塩分は良いの?悪いの?お医者さん〉
 この夏は熱中症の患者が多かったそうです。特に高齢者が危ないと聞き、ぼくも外出先では欲しくもない水を飲んだりしました。医者は「発汗で失われる塩分を補うために薄い塩水を飲むべし」と言います。ある知人が「先生、塩分の取り過ぎは体に良くないのでは?」と尋ねたところ、その先生、「塩分の取り過ぎによる弊害は徐々に出てくるもの。熱中症は突如として招じる危険だから塩分を摂取すべきなのだ」と言ったとか。いちおう納得できますが、つい昨日まで塩辛い食べ物を敵視していたその口で言われると、医学常識もコロコロ変わるものだなと皮肉を言いたくなります。そう言えば、クーラーを入れたまま寝るのは体に悪いというのも常識でしたが、テレビは「高齢者は我慢しないでクーラーを使いましょう」と警告します。このぶんだと近々「煙草は体に良い」との新説が登場するかもしれません。その日が来るまで喫煙し続けようかと思います。
 〈愛し合う気持ちも萎える熱帯夜〉
 漫談の綾小路きみまろさんの受け売りですが、ぼくたち夫婦は風邪の治りかけと同じで、熱は冷めたが咳(籍)が抜けない、つまり熱帯夜でなくても愛し合う気力はありません。だから真夏でも汗だくで愛し合う人の気がしれません。もし日本にクーラーが無かったら、来年の6月に生れるあかちゃんは激減するでしょう。
 〈10点差送りバントはなんのため?〉
 上品な本誌に相応しく爽やかな話題と言えば—。今夏の高校野球は打高投低。好投手が少なくて打撃のチームが多く、乱戦が目立ちました。そんなゲームで不思議なのが大量点差での送りバント。負けているチームは1点でも取りたい、勝っている方は高校野球の主流であるスモールベースボールを崩したくないとの思惑でしょう。高校野球は教育の一環だとのことですが、あんな無意味な作戦にどんな教育効果があるのでしょう。あるゲームで10点以上勝っているのに盗塁をしたシーンがありました。米・メジャーではそんなのは紳士のプレーじゃないとされています。せこい野球を教えてはいけない、また選手も無批判に監督の命令に従ってはいけないとぼくは思います。野球は平和の象徴。昼も夜も野球を楽しめることをありがたく思いつつ、体育界系教育が必然的に持っている危険性をふと感じてしまいました。
 〈猛暑にも巨人にも勝つタイガース〉
 巨人ファンには辛い夏、一方阪神ファンは猛暑も苦にならないほど元気です。本誌発行時点でどうなっているかわかりませんが、現時点では阪神がセリーグのトップ。一投一打に夢中になるあまり熱中症にならないよう、ファンの皆さん気をつけてください。
 〈この暑さ川辺の柳萎れてる〉
 どうも切れ味のよい句が浮かびません。こう暑くては思考力も低下しますが、ぼくの駄句は季節に無関係です。怠け者のぼくは思いつきで言葉を並べるだけのこと。ただ、短絡的に世の中を批判したり他人を裁いたりするよりは、駄句をひねるほうがストレス解消になります。そんなわけで、これからもぼくの下手な句におつき合いください。
(写真は、8月21日付朝日新聞号外)