月刊・お好み書き 2012年5月号(1990年3月創刊/通巻266号)

2012年5月号

お好み後記

▼東京スカイツリーがオープンする。上ってみたい気はあるけれど、普通に上ったんではそこらのビルかマンションに上ったような体感しかないやろし、何か「スカイツリーに上ってるぞ!」と思える方法はないもんかと色々考えたところ一つあった。地上から一番高いところまで直通で行くエレベーターに乗ると、それなりの高さを体感できるのではないかと言うことに気付いた。そのうちに、金と時間を作って行って来ますわ。(伯)

▼高校野球球児を持つ母親たちは、この時期夏の大会に向けて折り紙で鶴を折る。勝利を願って一羽、一羽仕事と家事の合間に今年は120羽をひたすら折る。不器用な私が折った鶴の首と尾はピンととがらなく、情けない姿が並ぶ。県大会で負けた時に相手チームに千羽鶴を渡すということが風物詩となっているのだそうだ。優勝校は参加すべてのチームの千羽鶴と思いを持って甲子園に行くのだという。1チームだけ止めるわけにはいかないこの慣習はなんだか不幸の手紙に似ている気がしないでもない。福岡県高校野球連盟は、2011年7月にチームが勝ち進むにつれて増え、持ち運びなどに苦慮している実情に配慮して千羽鶴の譲り渡しを禁止したという記事を見つけた。今後はどうなるのだろう?と思いつつせっせと今夜もノルマをこなしている。(敦)


お知らせ

★花誌の外歩き〜いろいろな新緑を楽しもう〜★

 本紙連載「仁さんのよもやま花誌」が2009年6月号のスタート以来、今月の「ハナミズキ」をもって36回、丸3年となるのを記念して、筆者の松本仁さんと一緒に、野外で植物観察をして歩き、身近な植物にさらに深く親しもうという企画をスタートします。公園や野山を散策して植物観察をし、その後、有志の皆さんで懇親会を開き、お好み書き・花誌談議に花を咲かせよう、というものです。
 第1回は、大阪城公園で「いろいろな新緑を楽しもう」。晩春の新緑にはいろいろな色があります。緑色の変化を楽しみましょう。
 今後の外歩きの候補地としては、浜甲子園や甲山森林公園、武庫川の河川敷、六甲山、生駒山、淀川河川敷、鶴見緑地、服部緑地、京都御所、下鴨神社糺の森など、京阪神の比較的アクセスの便利な公園や野山を考えています。
 3カ月か4カ月に1度くらいの頻度で、土曜日か日曜日に行い、行程の長短により開始時刻はその都度設定します。雨天などの場合は中止、もしくは延期します。
 参加される方は準備などの都合上、必ず事前にお知らせ下さい。野外活動ですので危険が伴うこともあります。自分の安全は自分で守るという意識を持って参加いただければ幸いです。

 

 █ 日時 6月9日(土)午後3時〜5時
 █ 場所 大阪城公園
(〒540-0002 大阪市中央区大阪城、JR大阪環状線大阪城公園駅)
 █ 集合・行程(予定) 
JR大阪城公園駅改札に午後3時集合、大阪城公園を植物観察しながら散策、
JR森宮駅で午後5時解散、懇親会(場所未定)
 █ 参加費 無料。ただし、交通費・懇親会費は自己負担
 █ 申し込み・締め切り 
メールで松本仁か、電話でお好み書き・門田へ、6月6日(水)までに、
参加者名・人数、年齢、連絡先をお知らせ下さい。
 █ 主催 花誌の外歩き同行会(連絡先:松本仁、hana874@hotmail.co.jp
 █ 共催 お好み書き(門田 080−1525−3182)

★ 広瀬隆が語る『第二のフクシマ 日本滅亡』★

 3.11 以降、地震の大動乱期に入った日本。4つのプレートがせめぎ合い、各地で地震が頻発。福島が最大余震に襲われたら、どうなるのか? 4号炉には膨大な核燃料があり、プールが壊れて水が干上がると大火災から大爆発へと人類未知の最悪事態となってしまいます。また、「もんじゅ」や老朽炉が密集する若狭も原発震災の前夜です。再稼働などとんでもありません。昨年に続く「広瀬隆講演会」第3弾。最新刊『第二のフクシマ 日本滅亡』で「次なる大事故が迫っている」と警鐘を鳴らす広瀬さんのお話を、ぜひお聞き下さい。
 █ とき 5月12日(土)午後1時30分開場、2時開演
 █ ところ 天王寺区民センターホール
(〒543-0073 大阪市天王寺区生玉寺町7−57、電話06−6771−9981、地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅2号出口北100m)
 █ 講師
作家 広瀬隆氏:
1943 年生まれ。『東京に原発を!』『危険な話』など原発問題に関する著作多数。3.11 前に刊行された『原子炉時限爆弾〜大地震におびえる日本列島』はまさに予言的著作。
 █ 参加費 1000円(先着順)
 █ 主催 とめよう「もんじゅ」関西連絡会&脱原ネット関西ブロック
 █ 連絡先 ストップ・ザ・もんじゅ(電話072−843−1904、FAX072−843−6807)

★ クーペ&Shifoチャリティーコンサート in 福島 ★

 初代林家三平に9回破門された元落語家で、2度の脳梗塞に見舞われながら「がんばろう」を歌い、メッセージを発し続ける異色の歌手クーペさんと、一緒にユニットを組むShifoさん(お好み書き2011年6月号参照)の福島での震災チャリティーコンサートです。Shifoさんが昨年10月、福島県大熊町の人たちが避難している会津若松での合同運動会で歌ったのを縁に、「もう一度必ず会いにいこう」との思いから実現しました。Shifoさんは「何ができるわけもないけど、東北に起こったことは日本の現実、ということは私たちの今であるということ。一緒にがんばれる、という気持ちを届けに行ってくる思い」。初めて被災地を訪れるクーペさんは「なんも出来ないよ 俺そんな優しい人間じゃない 涙止まんないだよ 脳梗塞のせいもあるけど/歌なんてなんの役にもたたないけど 励ましたくて 仲間がみんな来てくれる 心強い/心からの叫びって 響く 頑張ろうって 頑張ってる人に云ったらいけないけど それでも頑張ろうって云ってくる」とメッセージを寄せてくれました。(門)

  福島復興!大熊町(会津若松に避難中) 福島復興!石川町
█ 日程 5月12日(土) 5月13日(日)
█ 時間 午後2時30分開場、3時開演 午後2時30分開場、3時開演
█ 会場 一箕町長原地区仮設住宅北川集会所
(〒965-0001 福島県会津若松市一箕町松長下長原200、JR磐越西線会津若松駅)
石川共同福祉施設ホール
(〒963-7852 福島県石川町関根1-1、電話0247−26−3211、JR水郡線磐城石川駅)
█ 料金 無料 1000円
█ 出演 クーペ&Shifo、鼓遊(和太鼓)、大塚幸穂(チェロ)、小林賢一(ベース)、原創平(ドラム)、権太夫(パーカッション)、薄田真希(フルート)、加藤暁(vocal)、高島慎吾(pf)
█ 問い合わせ GANBAROU
(電話・FAX042−306−5515)
丸久化粧品店
(電話0247−26−2215)
█ 主催   クーペ&Shifoチャリティーコンサート実行委員会(代表:生田目攻洋)
█ 後援   石川町文化協会、町民ニュース、夕刊いしかわ

★ 沖縄の「日本復帰」40年・もう基地はいらない
     普天間基地の撤去を!辺野古新基地建設反対!
         ──沖縄に連帯する5・13京都のつどい ★

 危険な普天間基地の即時閉鎖・返還を! 辺野古・高江などでの新たな米軍基地建設に反対を! 基地のない平和な沖縄・日本を!──を訴える。集会終了後、パレードも予定されている。

 █ 日時
5月13日(日)午後1時10分開会、午後3時10分ごろ閉会、琉舞・三線・エイサーあり

 █ 会場 円山野外音楽堂

(京都市東山区円山町、祇園・円山公園内、京阪四条駅東徒歩10分、阪急河原町駅東15分、JR京都駅から市バス206号系統祇園バス停徒歩5分)

 █ 講演

 

大田昌秀さん(元沖縄県知事):
1925年久米島生まれ、45年鉄血勤皇隊に召集され沖縄戦を経験。90年沖縄県知事(2期)。参議院議員(1期)。沖縄の歴史の証言者。基地問題に取り組む。大田平和総合研究所所長。「沖縄、基地無き島への道標」他著書多数。
 █ アピール
伊佐育子さん(高江住民):
1960年京都生まれ、85年伊佐真次さん(座り込み訴訟・当人)と結婚。07年「ヘリパッドいらない」住民の会のメンバーに加わり現在にいたる。
 █ 参加費 無料(会場カンパのお願いがあります)
 █ 主催/集会呼びかけ
京都沖縄連帯集会実行委員会/京都沖縄県人会、共同代表:大湾宗則京都沖縄県人会会長・黒木順子きょうとネット代表幹事ほか
 █ 連絡先
実行委事務局(電話075−211−4411、FAX075−255−2507、京都第一法律事務所内)、京都沖縄県人会(電話・FAX075−467−4437)