お好み書きHome > お好み書き2013年10月号 > ちょっと世間話〈70〉

<70>

ウソも方便、じゃなくて
「五輪停戦」提案してみたら

ロンドン五輪開会式

 2020年の夏季オリンピックの東京開催が決まった時、多くの高齢者は二つの計算をしました。一つは簡単な足し算。年齢プラス7で、「その時まで生きていられるだろうか?」「観戦は諦めるとして、せめてテレビ桟敷でオリンピックを視たいものだ」と独りごちたものです。もう一つの計算はやや複雑な引き算。かつて東京オリンピックが開かれた年、自分は幾つだったかと引き算をしながら、惜春の思いにしばし浸ったのです。そして「東京オリンピックも知らないくせに馬鹿騒ぎしやがって」と、聞き手も嫌がる憎まれ口をついこぼしてしまうのです。
 それはともかく、スポーツ好きの僕は東京開催と決まって喜んでいます。元気でいれば、7年後の夏は一日中テレビを聞いて、退屈せずに済みそうです。とはいえ、のうてんきな僕でもいくつかの不安は感じます。
 その第一は猛暑。オリンピック期間の7月24日~8月9日は、俗に「梅雨明け十日」と言われる時期。《超体温》の酷暑の中で行われるアウトドアの競技会場で、選手も観客も熱中症患者続出、ということになっては大変です。そもそも何故このごろのオリンピックは真夏なのでしょう。1964年の東京オリンピックは10月に開催され、スポーツに最適の日々でした。おそらく各競技のスケジュール調整がもっとも楽なのが真夏なのでしょうが、とにかく真夏のオリンピックはある意味、残酷。せめてマラソンだけは北海道で夜間に行うとか、延々数時間におよぶ開会式は旗と代表選手の行進だけにして、せいぜい2時間程度とするとか、そのくらいの融通を利かせることはできないものでしょうか。ついでに言えば、野球のオリンピック復活の条件として「長過ぎるから7回までとする」と提案されましたが、野球を短縮するくらいなら開会式を短くしたほうが世のため人のためだと思います。第一、7回でゲームセットなんて、こんなの野球ではありません。
 それよりも深刻なのは放射能汚染の恐れです。安倍総理は「状況はコントロールされている。汚染は0.3平方キロメートルの範囲にブロックされている」と明言しました。嘘も方便、オリンピック招致のためにはああ言わざるをえなかったとは思うものの、そして国内外の関係者もマスコミも、みんな嘘と知りながら黙認していた世の中のずるさに呆れつつも、もしも放射能汚染が広まったらと、ぞっとします。最悪の事態になった場合、責任者はどんな嘘を吐くでしょう。嘘つきもそれと知りつつ黙認した者も同罪だと思います。 斜に構えてネガティブな批判をするばかりではつまらないので、建設的な提案を。まず、オリンピック期間中、世界中が武器を使わない「オリンピック停戦」を日本から世界に提案すること。実効を夢見るほど純情ではありませんが、こういう平和外交を実践すればクールジャパンの評価が高まるでしょう。
 さらに、選手村の建物や各競技会場の屋根にソーラー発電の装置を取り付けて「再生可能エネルギー大国」をアピールしながら、僅かなりともクリーンな電力を供給する。もっとも、その頃にはおそらく原発が大震災以前と同じく再稼働しているでしょうし、その設備を外国に輸出しているでしょうから、この提案はかえって逆効果かも。
 最後に護憲派の僕は、オリンピックに浮かれている間に憲法改正が行われないよう、気をつけていようと思います。
 それから、僕も障害者の端くれ。やはりパラリンピックにも言及する義務があるかもしれません。紙数が尽きました。あらためて書かせていただきます。

※写真はロンドン五輪開会式。NHKテレビから、門田耕作撮影